電気工事 ケーブルドラムジャッキ
ケーブルドラムジャッキは、各種ケーブルのドラムを設置してケーブルを引き出すときに使うもので、ケーブルドラムを扱うのであれば欠かせない工具の一つです。
ケーブルドラムジャッキはケーブルドラムを設置してケーブルを引き出すときに使うものだと
いう事は電気工事士なら誰でも知っていることでしょう。
建物の大規模化や高層化が進む昨今では、
ドラム巻きのケーブルを扱うことも多くなり、
今や、ケーブルドラムジャッキはもちろんのことケーブルウインチなども必需品となってきています。
また、ホームセンターなどのように、建物の建築コストを下げるため、
内部がスケルトンになってる建物も多くなり、
それに伴って電気工事では、露出配管やケーブルラック工事も増えており、
見た目も重視される上、工期短縮も厳しく求められるようになってきていますので、
いかに効率よく電気工事を進めるかがとても重要視されています。
それだけに、必要な工具は取り揃えておかないと作業ロスが多くなり、
結果的に工期に影響して、最悪の場合違約金を請求されることにもなりかねませんので
痛い出費かもしれませんが、違約金などを支払うことを思えば、
必要な工具に初期投資してるほうが、よほど建設的な考え方だと思います。
これから電気工事会社を起ちあげようと考えてる方や、
これまでケーブルウインチやケーブルドラムジャッキなどに縁が無かった方が、
このような工具が必要な電気工事を請け負うことになったら、
ぜひ取り揃えておいたほうが、先々役に立つことは間違いありませんし、
一度買い揃えてしまえば、長く使えるものばかりですし、
応援の職人さんをたくさん呼ぶことを考えたら、すぐに元は取れると思います。
いずれにしても、大型のケーブルドラムからケーブルを引き出すのには、
絶対必要なものですから、迷わず購入するしかありませんので、
こちらで、いくつか紹介しておきますので、
じっくりと選んでください。
育良精機(IKURA) |
育良精機(IKURA) |
---|---|
![]() |
![]() |
育良精機(IKURA) |
育良精機(IKURA) |
育良精機(IKURA) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
育良精機(IKURA) |
育良精機(IKURA) |
---|---|
![]() |
![]() |
育良精機(IKURA)のケーブルドラムジャッキは、ローラー軸受け式のほうが使い勝手はいいんだけど、いかんせん、あまり大きなドラムには使えないので、大規模な建物の電気工事に使うのならグリップ式をチョイスしてください。
それと合わせて専用シャフトも必要だから忘れないように。
(^_-)-☆
このほかにジェフコムなどからも同じものが販売されてるけど、製造してるのは育良精機(IKURA)だから、あえて紹介する必要もないかと、割愛しました。