電気工事用 油圧フリーパンチ
配電盤などへの配管接続穴などを、効率よく尚且つきれいに開けることができる油圧フリーパンチは、電気工事には、必要不可欠な工具だと思います。
電気工事で使うと便利な油圧フリーパンチを紹介しています。
みなさん油圧フリーパンチはご存知ですよね。
電気工事で行う配管作業や配電盤の加工作業などで、
活躍してくれる大切な工具ですから、
みなさんすでにお持ちかもしれませんね。
でも、電気工事の内容によっては必要としない場合もあります。
例えば、木造住宅中心の電気工事などの場合、
ほとんど、金属製の配電盤などを扱うことはありませんから、
油圧フリーパンチなど必要とされません。
しかしビル、マンション、工場などの電気工事では、
油圧フリーパンチが無かったら、
話にならないくらい大切な工具の一つです。
何でもかんでも、ホールソーなどで加工するというのであれば、
これまた、油圧フリーパンチなど必要ないでしょうが、
そこそこの規模の建物を扱うとなると、
繋がる配管の太さもホールソーなどでは、
対処できないものも出てきますし、
そんなに大きな穴をあけられるほどのホールソーなど、
私は使ったこともありませんし、
仮に、あったとしても使おうとは思いません。
なぜなら、油圧フリーパンチのほうが、
安全で、しかもきれいに加工できるからです。
また、電源部が先に設置されてるような、
キューピクルなどでの加工作業では、
切屑一つで、重大事故に繋がることだって、
無いとは言い切れませんから、
その観点からも、油圧フリーパンチなら切屑一つ出ませんから、
つまらないリスクを犯す必要もありませんからね。
ですから、電気工事には、必要な工具だと申し上げたいんです。
そんな油圧フリーパンチも、
最近では、破格の値段で海外製のものが出回っていますが、
粗悪品も多いようですから、こちらでは紹介せず、
信頼できる、メイドインジャパンのものだけを紹介させていただきます。
それでは、ゆっくりとご覧ください。
油圧フリーパンチと聞くと私は、西田製作所製を思い浮かべます。
それぐらい、私の中ではポピュラーなものなんです。
ですから、ここでも真っ先に紹介させていただきました。
特徴としては、ポンプ一体型なのでセットするのが簡単で、ヘッドが360度回転するので、いつでもどこでも無理なく作業できることです。
そして、替刃なども充実していて、メンテナンスもしっかりしてることでしょう。
この手の工具は、パーツの品揃えがいいことと、メンテナンスがしっかりしてることは、とても大切ですからね。
次は、電気工事士には定番のメーカー品を紹介します。
☆国内メーカー品 | ||
---|---|---|
ロブテックス(LOBSTAR) |
泉精器製作所(IZUMI) |
デンサン(DENSAN) |
![]() |
![]() |
![]() |
この3社の名前は、電気工事士ならよく知ってるメーカーですよね。
製品的には泉精器の製品が価格的にもおすすめですかね。
^^
デンサン(DENSAN)の製品は、西田製作所のパクリみたいな製品なんだけど、あまりにも高すぎて、買う人はいないと思うので、
言ってみれば、にぎやかし的に掲載したような
(^^;)
まあ、いずれも国内メーカーだから、安心して買うことができると言うことで、それなりの評価はできるものだから、後は、皆さんの判断にお任せします (*≧ω≦* )デへ
このほかに、激安品も出てくるけど、セット内容を見ても、電気工事に対応できるような感じがしないので、
紹介ししないけど価格は驚異的なので、気になる方は探してください。