既存建物の改修工事などで、
不用な配管撤去などに便利なレシプロソーの紹介です。
電気の改修工事などで出てくる
不用な配管などの撤去は狭いところや
床からの立ち上がりなど、通常の切断工具では
切りにくいことも多いものです。
そんなときに便利なのがレシプロソーです。
レシプロソーなら、配管が入り組んで狭いところでも、
切断刃が届くので、簡単に切断することが出来ますし、
床からの立ち上げ配管なども、根元で切断できるので、
後処理も簡単に終わります。
また、切断刃を変えればALCやサイディングなど、
いろんな素材の切断が可能ですから、
換気扇の開口などにも使えますし、
建築関連なら、窓の開口や壁点検口などの開口にも利用できます。
そのほかにも、木材の切断など、
いろんな用途で使えるマルチツールとしての一面もあり、
一台持ってると作業効率も格段によくなる工具だと思います。
しかし、案外電気工事屋さんは持ってないところが多いようで、
他所の応援で私が使ってると、
「便利なものを持ってるな」と感心されることもあります。
でも本来なら、応援を頼んだところが用意すべきものなのですが、
元々持ってないのですから用意のしようもありませんけどね。
一台の工具が無いために、無駄な労力と時間を費やすくらいなら、
ちょっとした出費を伴っても、
作業効率が上がれば、その分違う仕事が出来るんですから、
費用対効果を考えても、十分元は取れると思うんですけどね。
現場経費で一番高いのは、なんと言っても人件費ですから、
効率よく作業することが、一番の経費削減に繋がりますから、
私は、使える工具は積極的に導入するよう心掛けています。
このレシプロソーもその一つなので、
みなさんにもぜひ導入を検討いただきたいと思います。
マキタ(makita) |
マキタ(makita) |
マキタ(makita) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マキタ(makita) |
マキタ(makita) |
---|---|
![]() |
![]() |
★デュアルタイプ★ | |
---|---|
パナソニック(Panasonic) |
パナソニック(Panasonic) |
![]() |
![]() |
ハイコーキ(HiKOKI) |
ハイコーキ(HiKOKI) |
ハイコーキ(HiKOKI) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ハイコーキ(HiKOKI) |
ハイコーキ(HiKOKI) |
---|---|
![]() |
![]() |
代表的なレシプロソーを紹介しましたが、お探しのものはありましたか。?
レシプロソーとして紹介しましたが、ハイコーキ(HiKOKI)だけは、他社と違ってセーバーソーとして販売しています。
しかし、その機能はレシプロソーであれ、セーバーソーであれ同じです。
ですから、どちらを選んでも得られる結果も同じですから、同じ品物だと考えてください。
但し、メーカーごとに多少機能の違いや性能の違いはあるので、カタログなどで確認するようにしてください。