電気工事 あみそとより戻し
電気工事に使うあみそ(ケーブルグリップ)とより戻しを紹介しています。
通線作業時のケーブル接続を楽にして、より戻しと共に使うと便利なあみそ(ケーブルグリップ)を紹介しています。
通線作業時のケーブル接続を楽にして、より戻しと共に使うと便利なあみそ(ケーブルグリップ)を紹介しています。
電気工事のケーブル通線作業で手間取るのがロープなどへケーブルをつなぐ作業です。
何も無ければケーブルの被覆を剥き、
芯線をロープに巻きつけるなどしなくてはなりませんが、
これもケーブル本数が少なければ、さほど時間も掛からないでしょうし、
疲れることもないでしょうが、
束になって掛かってこられた日には、やってられるものではありません。
そんな時にあみそ(ケーブルグリップ)とより戻しがあれば、
簡単にロープにケーブルをつなぐことができ、
尚且つ、通線もスムーズに行えるようにすることができます。
これは、幹線ケーブルなどだけではなく、
LANケーブルなどのように、やたら本数が多い場合でも、
一まとめにして簡単につなぐことができるので、
かなりの時間短縮にもなりますし、無駄な作業をしなくていいので、
身体的、精神的にもかなりの負担軽減が見込まれます。
でも中には、あみそやより戻しを持っていない人もいて、
そんなところに応援にでも行こうものなら、
イライラするばかりで、なかなか作業は進みません。(>_<;)
こんなことにならないように、
最低限必要なサイズくらいは持っておくべきだと私は考えますが、
みなさんはいかがでしょうか。
必要だと感じる方は続けてご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |